データを見るときのポイント!
14項目すべて公表している「全データ公表」マークのある企業にも注目しましょう。本データベースで公表されているデータは、企業自らが公表しているものです。
-
えるぼし認定
厚生労働大臣から、女性の活躍を推進している企業である認定を受けた企業です。基準を満たす項目数に応じて3段階あります。
(画像は左から3段階目、2段階目、1段階目のマークです。)
プラチナえるぼし認定
女性の活躍推進に関する取組状況が特に優良な企業を認定するマークです。くるみん認定
厚生労働大臣から、「子育てサポート企業」として認定を受けた企業です。星の数は、これまで認定を受けた回数を表しています。
プラチナくるみん認定
くるみん認定を取得している企業のうち、さらに両立支援の取組が進んでいる企業が一定の要件を満たして認定を受けた企業です。
トライくるみん認定
厚生労働大臣から、「子育てサポート企業」として認定を受けた企業です。星の数は、これまで認定を受けた回数を表しています。
2022年度からスタートした新しい認定制度です
くるみん、プラチナくるみん、トライくるみんの一類型として2022年度から創設された認定制度で、不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境整備に取り組み認定を受けた企業です。
均等・両立推進企業表彰
厚生労働省が「職場における女性の能力発揮を促進するための積極的な取組」および「仕事と育児・介護との両立支援のための取組」について、他の模範となる取組を推進している企業を表彰。(2018年度で終了)イクメン企業アワード
厚生労働省が、男性の育児と仕事の両立を積極的に促進する企業を表彰。(2020年度で終了)ユースエール認定
厚生労働大臣から、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業として認定を受けた企業です。 -
なでしこ銘柄
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、2012年度より女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として選定しています。
100選プライム
経済産業省では、中長期的に企業価値を生み出し続ける経営上の取組を「ダイバーシティ2.0」と位置づけ、企業が「ダイバーシティ2.0」を実践するにあたって取るべきアクションを整理した「行動ガイドライン」をもとに、「全社的かつ継続的にダイバーシティ経営に取り組んでいる企業」を「100選プライム」として、2017年度より新たに選定。(2020年度で終了)
女性が輝く先進企業表彰
女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取組及び実績並びにそれらの情報開示において顕著な功績があった企業を表彰するものです。極めて顕著な功績があったと認められる企業には「内閣総理大臣表彰」を、特に顕著な功績があったと認められる企業には「内閣府特命大臣(男女共同参画)表彰」を授与。(2020年度で終了)
全データ公表
14項目のすべてのデータ項目を公表している企業です。
個別の項目についてのポイント | |
---|---|
現時点の数値だけでなく、改善に向けた取組状況や今後の目標(「その他関連する取組」の「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」)も併せて見ることで、企業の女性活躍推進に向けた姿勢を読み取りましょう。 | |
採用 |
「採用者に占める女性比率」や「労働者に占める女性割合」が著しく低くないか。 「競争倍率」が男女で大きく異なっていないか。
|
継続就業 |
「平均継続勤務年数」が男女で大きく異なっていないか。 「10年目定着率」が男女で大きく異なっていないか。 ※目安として、女性の継続勤務年数や定着率が男性の8割より下回っていないか。
|
働き方改革 |
「育休取得率」
「平均残業時間」
「年次有給休暇取得率」
|
登用 |
「係長級に占める女性割合」は、「採用者に占める女性比率」や「労働者に占める女性割合」に比べて著しく低くないか。
「管理職に占める女性割合」は、業界平均値と比べてどうか。「採用者に占める女性比率」や「労働者に占める女性割合」に比べて著しく低くないか。 ※業界平均値について、「報道業」は「情報通信業」の平均値を参照。
|
多様なキャリアコース |
「男女別の職種又は雇用形態の転換実績」
|
男女の賃金の差異 |
|