女性の活躍推進企業データベース

厚生労働省
ウィンドウを閉じる

 

企業名
福島コンピューターシステム株式会社
所在地 福島県郡山市大槻町字北八耕地13番地 
法人番号 2380001006460 
業種 情報通信業 
企業規模 301人以上 
企業認定等
 
均等・両立推進企業表彰 
 
企業サイトURL(女性活躍に関するページ等)
【外部ページ】
https://www.fcs.co.jp
企業PR  
市場区分・証券コード
データの対象

【項目定義】

?
データの対象 「グループ(連結等)ベース」の場合、備考欄にグループに含まれる各事業主名を記載している。
「グループ(連結等)ベース」の場合でも、男女の賃金の差異については企業ごと(単体)の実績を公表している。
 
データ集計時点
 
その他(一般事業主行動計画など)

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
行動計画の掲載日:2025年04月13日 

計画期間:2023年3月31日~2026年3月31日

【目標1】(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)
採用する労働者に占める女性の割合を40%以上にする。
取組内容・実施時期
●令和5年4月~ 女性が入りやすい・働きやすい職場のあり方、そのために必要なもの、足りないものに関するアンケート実施
●令和5年6月~ 上記のアンケート結果の分析
●令和5年7月~ アンケート結果を踏まえた職場の制度設計を行う
●令和5年10月~ 女性が働きやすい職場制度を採用活動で積極的に情報発信
●令和6年1月~ 上記の施策をPDCAサイクルでブラッシュアップする

【目標2】(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)
女性の平均勤続年数を現行13.5年から15年とする。
取組内容・実施時期
●令和5年4月~ 職場と家庭の両立支援のための情報収集・発信を行う
●令和5年7月~ 若手従業員に対するキャリア形成のための研修の実施
●令和5年10月~ 職場における男女差の現状の分析のためのアンケート実施
●令和5年12月~ 上記アンケートを踏まえた男女差解消のための両立支援施策の立案
●令和6年2月~ 社内におけるキャリアアップのための好事例集の収集・発表
●令和6年3月~ 上記の施策をPDCAサイクルでブラッシュアップする 

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
ウィンドウを閉じる