女性の活躍推進企業データベース

厚生労働省
ウィンドウを閉じる

 

企業名
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
所在地 東京都中央区日本橋浜町3-3-2トルナーレ日本橋浜町7F 
法人番号 4010001084285 
業種 情報通信業 
企業規模 101人~300人 
企業認定等
くるみん  
均等・両立推進企業表彰 
 
企業PR 弊社は、ITシステムの安全と安定稼働を実現するためのソリューションを提供するソフトウェアベンダーです。 
市場区分・証券コード スタンダード(東証) 
3682 
データの対象

【項目定義】

?
データの対象 「グループ(連結等)ベース」の場合、備考欄にグループに含まれる各事業主名を記載している。
「グループ(連結等)ベース」の場合でも、男女の賃金の差異については企業ごと(単体)の実績を公表している。
 
データ集計時点
 
その他(一般事業主行動計画など)

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
行動計画の掲載日:2022年05月01日 
行動計画の更新日:2025年04月06日 

計画期間:2025年4月1日~2028年3月31日

目標1 :2028年3月31日時点の女性管理職を、2025年4月1日時点の2倍以上に増やす
取組内容:2025年10月~管理職や社員向けにアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)に関する研修を実施し、女性管理職登用に対する意識を高める 

2026年10月~管理職への昇進基準やキャリアパスを明確にし、女性社員が目標を持ちやすいようにする

2027年10月~管理職を目指す女性社員向けの研修プログラムやメンター制度を導入し、管理職に必要なスキルや経験を習得する機会を提供する

目標2 :男性育児休業の取得割合を30%にする。
取組内容:2025年10月~育児休業制度の手引書を作成し、対象社員に内容を周知する

2026年10月~管理職向けに男性育児休業制度の手続き・会社として対応すべきことについて説明会を開催する

2027年10月~対象となる社員の情報を把握した際には、本人及びその上長に、改めて制度の説明を行い、取得を促す 

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画  
ウィンドウを閉じる