女性活躍・両立支援に積極的に取り組む企業の事例集

厚生労働省

女性の活躍推進・両立支援総合サイトトップ > 女性活躍・両立支援事例集トップ(事例検索) > 企業事例

2017年度

京都信用金庫 (金融業、保険業)

キャリア・パートナー制度により、築いたキャリアを再び当金庫で活かすことができます。

認定マーク

企業プロフィール

設立
1923年
本社所在地
京都府京都市
事業内容
金融業(信用金庫業)
従業員数
1,534人(うち女性657人)
企業認定・表彰等
くるみん認定

取組内容

仕事と育児の両立支援再雇用制度男性育児参画

特徴的な制度・取組など

  • 妊娠、出産、育児、介護等の理由により退職した職員が登録することにより、退職後10年以内であれば、退職時点と同様の待遇で職場復帰することができるキャリア・パートナー制度(2019年4月に期間を退職後5年から10年に延長)

データベース・両立支援のひろばを見る

取組事例ダウンロード 

取組のきっかけ・経緯
職員が利用しやすい制度と環境を整備

 当金庫では、職員が安心して長く働き続けることができるよう、福利厚生制度を整備するとともに、各種制度を利用しやすい職場環境の整備も進めてきました。職員のワーク・ライフ・バランスを推進するため、仕事と家庭の両立支援に加え、有給休暇の取得推進のため、5日間の連続休暇や2日間のミニ休暇、家族の誕生日や記念日等で利用可能なアニバーサリー休暇(年2回)等を設定しています。また、2008年には、結婚、妊娠、出産、介護等のやむを得ない事情で退職する職員が職場に戻れる機会を提供するキャリア・パートナー制度を導入しています。これは、以前は結婚や妊娠を機に退職する職員が多かったことから、それらの理由で退職した職員が、ライフイベント等が落ち着き職場に戻ることを希望した時に復帰できる制度であり、当金庫でのキャリアを活かして再び活躍してほしいという想いから導入したものです。2019年には職場復帰できる期間を退職後5年から10年に延長しました。

具体的な制度の内容
職員の職場復帰を支援

 キャリア・パートナー制度は、妊娠、出産、育児、介護等の理由により退職した職員が退職時にキャリア・パートナーとして登録することで、退職後10年以内であれば、本人と会社のニーズがマッチした場合に、退職時の待遇で復職できる制度です。近年では、結婚、出産を機に退職する職員はほとんどいないため、配偶者の転勤等に伴って退職する際に登録するケースが中心となっています。これらの理由で退職する職員には、キャリア・パートナーに登録するよう呼びかけており、多くの方が登録しています。2022年度までにこの制度を利用して職場復帰した職員として12名の実績があります。職場復帰のタイミングで中学1年生に満たない子どもがいる場合には、育児短時間勤務制度を利用することも可能です。復帰する職場については、本人の希望と、受入側のニーズ等を調整したうえで決定しています。

 このほか、男性職員の育児参画を促進するため、配偶者分娩休暇(3日間、特別休暇)を導入しているほか、育児休業のうち最大5日間を有給扱いとしています。

制度導入による効果等
職員の選択を広げ、安心感を提供

 当金庫でキャリアを築いた方が、再び当金庫で培った知識や経験を活かして勤務することができるという点において、キャリア・パートナー制度は当金庫にも、制度利用者にもメリットが大きいと考えています。また、近年では妊娠、出産を経ても継続勤務することが一般的になってきてはいますが、家庭の状況や事情等によりやむなく退職するという選択をしても、状況が許せば、育児休業を取得して復帰するのと同様に、職場に復帰できるため、職員にとって選択の幅が広がったと考えています。

 近年、就職活動中の学生からは、ライフイベントを経ても長く働き続けられるか、という点に関心が高くなってきています。当金庫ではライフイベントによりやむを得ず退職しなければならなくなったとしても、10年以内であれば再び職場に戻るという選択肢があることから、万一の時の安心感にもつながっていると考えています。

今後の課題・展望
職場復帰前のサポート内容を拡充

 キャリア・パートナー制度については、離職期間が長い方もスムーズに職場に復帰できるよう、職場復帰の直前に、通常業務で使用する端末の操作について教えるオペレーション研修等、必要なサポートを続けたいと考えています。近年では、育児休業から復帰するタイミングでオペレーション研修として端末に触れる機会を設けていますが、キャリア・パートナー制度により職場復帰する方にも参加していただく等の取組を進めています。

制度利用者の声 制度利用者の声画像

東桂支店
二ノ宮 真利奈さん(左)さん
上牧支店
田中 依子さん(右)さん

復職した時は不安でしたが、
職場の皆さんが支えてくれました(田中さん)

 私は主人の転勤をきっかけに金庫を退職して、転勤先で別会社に就職したのですが、その後すぐに妊娠がわかり、退職しました。別会社に就職するときに、転職エージェントなども利用したのですが、金庫在籍時と同様の待遇で就職できる会社はありませんでした。

 その後、2度目の主人の転勤で地元の関西に戻ってきた時に、改めて違う仕事を始めようと思いましたが、子育てや保育園の送り迎え、引っ越し等のことを考えると体力的に就職活動をする余裕はありませんでした。そんな時にキャリア・パートナーとして当金庫に登録していたおかげで、スムーズに職場復帰することができました。一度別会社への就職を経験したからこそ、キャリア・パートナー制度の良さが分かりました。

仕事と家庭を両立できる制度がそろっている会社なので、復職できて本当に良かったです(二ノ宮さん)

 私は当時勤めていた支店の先輩が退職する時、キャリア・パートナー制度に登録されていたので制度のことは知っていました。職場復帰するまでに転職エージェントの方と話をすることがありましたが、退職時と同様の待遇で迎えてもらえる金庫の存在が一番大きかったです。

 復職しようと思ったきっかけは主人の関西への転勤で、一度退職しても戻ってこられるという安心感はとても心強かったです。配属された支店は、職員数の比較的少ない店舗ということもあって、とても温かく迎え入れてくれました。復帰する時はやはり不安でしたが、素晴らしい方々ばかりでとても良い職場環境で勤務できています。

掲載年度:2017年度(2024年2月更新)

PAGE TOP