女性活躍・両立支援に積極的に取り組む企業の事例集

厚生労働省

女性の活躍推進・両立支援総合サイトトップ > 女性活躍・両立支援事例集トップ(事例検索) > 企業事例

2023年度

社会福祉法人美芳会 (医療、福祉)

業界をリードした、女性が活躍しやすい職場環境の整備

認定マーク

企業プロフィール

設立
1996年
本社所在地
静岡県富士市
事業内容
高齢者向けサービス事業
従業員数
150人(うち女性114人)
企業認定・表彰等
くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階3)、プラチナえるぼし

取組内容

女性活躍推進女性職域拡大女性管理職登用

特徴的な制度・取組など

  • 女性職員のキャリアップに向けた研修及び資格支援制度の導入
  • 全国の社会福祉法人との合同キャリアアップ研修の企画、実施
  • 職員一人ひとりの目標の達成に向けた、定期的な1on1面談の実施

データベース・両立支援のひろばを見る

取組事例ダウンロード 

インタビュー

  • 人事労務担当 するが荘
    鈴木 菜恭さん

取組のきっかけ・経緯
トップダウンで職場環境の整備に取り組む

 当法人では、「地域でのこころ豊かな生活のために」、「想いに副う」の法人理念を掲げており、お客様へのよりよいサービスの提供は、職員の働きやすい環境なしでは不可能と考えています。また、社会福祉の業界は女性が多い職場であるため、公平な職場環境や女性の働きやすい環境の整備は、人材獲得の観点においても重要な取組であると考えています。このような考えのもと、2016年から当時の理事主導で、男女共同参画に向けた取組に注力しており、女性の活躍を後押しする環境の整備が進んでいます。

具体的な取組の内容
職員一人ひとりに適したキャリアップ支援の拡充

 当法人では、女性職員のキャリアアップに向けた研修や資格サポート制度を多数導入しています。


●静岡県主催の女性のキャリアアップに関する外部研修への参加

 女性管理職セミナーや女性キャリア育成セミナー等の外部研修への参加を奨励しています。


●人事制度に関する法人内勉強会及び外部研修への参加

 育児休業や介護休業等の各種支援制度の概要・利用方法について、法人内で勉強会を実施しています。また、中央福祉学院が実施する「社会福祉法人経営者研修会(人事管理者コース)」や全国社会福祉法人経営者協議会の開催する人事・労務管理講座などの外部研修に参加し、参加者が法人内に共有することで、職場全体のさらなる理解度促進につなげています。


●全国の社会福祉法人との合同キャリアアップ研修の企画、実施

 30代前半から40代前半を中心とした、次世代管理職層向けに、全国の社会福祉法人と合同のキャリアアップ研修を実施しています。当法人は、その研修の企画運営に携わり、社会福祉という業界をリードして、女性が活躍できる職場環境の整備に尽力したいと考えています。


●キャリアップを目指した資格の取得支援

 「介護職員初任者研修」の法人職員料金での受講を含め、職員の資格取得やスキルアップのための資金貸与制度の導入や勉強会の実施などを行っています。


 また、職員一人ひとりに、毎年目標を設定しており、その目標に対し、月に一度の1on1面談を実施することで、職員の多様性のある成長をサポートしています。

 これらの当法人の取組は、FacebookやYouTubeといったSNS上で発信することで、社外へ発信しており、人材確保に向けた取組も行っています。

取組の成果
職員満足度調査では高評価など取組による効果を実感

 半年に一度、働く職員に実施している制度に関しての満足度調査では、満足度80%以上の高評価をいただいており、働く職員からは、「有給休暇の数も多く、短時間勤務といった勤務時間の調整もでき、働きやすい」といった声をいただいています。また、働きやすい環境が整っているという理由から、美芳会を選んでいただく方も増えており、取組の効果が出ていると考えています。

 その他にも、実際にキャリアアップ制度や研修を利用した管理職が身近にいることで、他の職員のロールモデルとなり、新たにキャリアップや管理職を目指す女性職員が増える、といった好循環が生まれています。

今後の課題・展望
働く職員を大切にした職場環境の整備や外部への発信

 職場環境の整備が進む中で、今後は社会変化に対応した仕組みづくりが課題であると認識しています。現在、当法人では、外国人の職員が8名在籍していますが、外国人の職員に向けた支援制度はまだまだ不十分であると感じています。今後は、このような社会変化に応じた仕組みづくりを更に進めていきたいと考えています。

 また、人材獲得は引き続き重要な課題であると考えており、職員の働く環境整備に加え、YouTubeをはじめSNSを利用した情報発信や、小学生から大学生に向けた施設見学・インターンシップ等を増やしていくことで、地域の皆様に「福祉」について興味を持っていただく機会を増やすことが必要であると認識しています。

 美芳会では、このような働く職員を大切した取組や外部への発信を通じて、今後も利用者の皆様に、よりよいサービスを提供することを目指していきたいと考えています。

従業員の声 制度利用者の声画像

社内の充実した制度を利用し、
管理職へ挑戦

するが荘
佐藤 優真さん

充実した社内制度のおかげで、安心して働き続けることができました

 私は前職の病院勤務から、美芳会には養護老人ホームの機能訓練指導員として、2017年に入社しました。私生活では、2020年に出産を経験し、そのときに産前産後休業と育児休業を取得しました。復職後、仕事を続けられるかどうか不安な時期もありましたが、家族の支えに加え、フルタイム勤務に復帰したとしても働きやすい職場環境が整備されており、育児と仕事を両立して続けられることができました。さらに法人内には、子どもの成長に合わせてキャリアアップしていける、育児短時間勤務制度もあり、その制度を利用して、管理職として活躍している社員の方もいらっしゃるため、女性が活躍しやすい環境は整っていると実感しています。

管理職として、法人を引っ張る存在になりたい

 当時、私は管理職に就くことは考えていませんでしたが、実際に管理職として働く先輩社員の姿や社内の研修制度等の支援もあり、現在は管理職として働く機会をいただいています。面談を受ける立場から、面談を行う立場になり、これまでとは異なる仕事の難しさを感じつつも、日々成長しながら、働くことができています。今後は、法人の中でリーダーシップを発揮できるような人材になっていきたいと考えています。

(データの取材時点:2023年9月)

PAGE TOP