女性の活躍推進企業データベース

厚生労働省
ウィンドウを閉じる

データの最終更新日:2024年04月22日 

企業名
株式会社セクテック
所在地 岐阜県多治見市音羽町4‐85 
法人番号 2200001020727 
業種 サービス業(他に分類されないもの) 
企業規模 100人以下 
企業認定等
女性活躍推進法  
均等・両立推進企業表彰 
 
企業サイトURL(女性活躍に関するページ等)
【外部ページ】
https://security-house-tajimi.com/blog/
公共調達資格情報  
企業PR 健康経営(女性の健康保持増進に向けた取り組み)
女性管理者を男性の割合と同等に配属
女性特有のがん検診を会社負担で実施
子供を持った女性でも働きやすい環境の整備を実施
ワークライフバランスで働きやすい環境を作っている
育児休暇が取りやすい環境を作っている 
証券コード  
データの対象

【項目定義】

?
データの対象 「グループ(連結等)ベース」の場合、備考欄にグループに含まれる各事業主名を記載している。
「グループ(連結等)ベース」の場合でも、男女の賃金の差異については企業ごと(単体)の実績を公表している。
単体 
データ集計時点
2024年3月時点 
働きがいに関する実績(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)

採用した労働者に占める女性労働者の割合

【項目定義】

?
採用した労働者に占める女性労働者の割合 中途採用者も含む。
(正社員)0%
(パート)0%
 
採用における男女別の競争倍率

【項目定義】

?
採用における男女別の競争倍率 男性の競争倍率=「男性の応募者数(実質的な採用選考が始まった段階の人数)」÷「採用した男性労働者数(内定者を含んでも良い。)」
女性の競争倍率=「女性の応募者数(実質的な採用選考が始まった段階の人数)」÷「採用した女性労働者数(内定者を含んでも良い。)」
(正社員)男性:3倍、女性:0倍
(パート)男性:0倍、女性:0倍
 
採用における競争倍率の男女比

【項目定義】

?
採用における競争倍率の男女比 採用における競争倍率の男女比=「女性の競争倍率」÷「男性の競争倍率」
 
労働者に占める女性労働者の割合 (正社員)29%
(パート)72%
 
係長級にある者に占める女性労働者の割合

【項目定義】

?
係長級にある者に占める女性労働者の割合 係長級=「課長級」(下記参照)より下位の役職であって、
①事業所で通常「係長」と呼ばれている者、又は
②同一事業所においてその職務の内容及び責任の程度が「係長」に相当する者。
50.0%(2人)(係長級全体(男女計)4人) 
管理職に占める女性労働者の割合

【項目定義】

?
管理職に占める女性労働者の割合 管理職=「課長級(下記参照)」と「課長級より上位の役職(役員を除く)」にある労働者の合計をいう。
課長級=
①事業所で通常「課長」と呼ばれている者であって、その組織が2係以上からなり、若しくは、その構成員が10人以上(課長含む)のものの長、又は
②同一事業所において、課長の他に、呼称、構成員に関係なく、その職務の内容及び責任の程度が「課長級」に相当する者(ただし、一番下の職階ではないこと)
※なお、一般的に「課長代理」、「課長補佐」と呼ばれている者は、上記の組織の長やそれに相当する者とはみなされません。
50.0%(2人)(管理職全体(男女計)4人) 
役員に占める女性の割合

【項目定義】

?
役員に占める女性の割合 役員=会社法上の役員(取締役、会計参与及び監査役)、並びに職務内容及び責任の程度が「役員」に相当する者。
(職務の内容及び責任の程度が「役員」に相当すると判断されれば、執行役員、理事など、呼称は問わない)
- %( - 人)(役員全体(男女計) - 人) 
男女別の職種又は雇用形態の転換実績

【項目定義】

?
男女別の職種又は雇用形態の転換実績 パート労働者=短時間労働者(パートタイム労働法第2条)
契約社員=フルタイム有期契約労働者(有期契約労働者の雇用管理の改善に関するガイドライン)
 
男女別の再雇用又は中途採用の実績

【項目定義】

?
男女別の再雇用又は中途採用の実績 再雇用=通常の労働者として再雇用すること。定年後の再雇用を除く。
中途採用=概ね30歳以上の労働者を、通常の労働者として雇い入れること。
○中途採用実績
男性:3人、女性:0人
 
女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供に資する社内制度の概要 職種・雇用形態転換制度
教育訓練・研修制度
キャリアコンサルティング制度
商工会議所主催の講習に出席することにより、キャリアアップの研修を受講している
外部からの顧問によるキャリアアップ研修を受けている 
働きやすさに関する実績(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)

男女の平均継続勤務年数の差異

【項目定義】

?
男女の平均継続勤務年数の差異 男女の平均継続勤務年数の差異の対象者=期間の定めのない労働者
(営業)男性:1.3年、女性:0年
(業務)男性:9.2年、女性:0年
(事務)男性:5.8年、女性:7.5年
(清掃)男性:4.1年、女性:3.9年
 
男女別の採用10年前後の継続雇用割合

【項目定義】

?
男女別の採用10年前後の継続雇用割合 男女別の採用10年前後の継続雇用割合=「9~11事業年度前に採用した女性労働者(新規学卒者等として採用された者に限る。以下、男女別の採用10年前後の継続雇用割合において同じ。)であって、引き続き雇用されている者の数」÷「9~11事業年度前に採用した女性労働者の数」×100
並びに「9~11事業年度前に採用した男性労働者であって、引き続き雇用されている者の数」÷「9~11事業年度前に採用した男性労働者の数」×100
(事務)男性:0%、女性:7%
 
男女別の育児休業取得率

【項目定義】

?
男女別の育児休業取得率 女性の育児休業取得率(%)=「育児休業(育児休業法第2条第1号。以下同じ。)をした女性労働者数」÷「出産した女性労働者数」×100
男性の育児休業取得率(%)=「育児休業をした男性労働者数」÷「配偶者が出産した男性労働者数」×100
 
一月当たりの労働者の平均残業時間

【項目定義】

?
一月当たりの労働者の平均残業時間
長時間労働是正のための取組内容
雇用管理区分ごとの一月当たりの労働者の平均残業時間
一月当たりの労働者の平均残業時間=「1年間の対象労働者の法定時間外労働及び法定休日労働の総時間数の合計」÷12ヶ月÷「対象労働者数(※)」
上記により難い場合は、
「(1年間の対象労働者の総労働時間数の合計)-(1年間の法定労働時間=40×1年間の日数÷7×対象労働者数)」÷12ヶ月÷「対象労働者数(※)」
(※)対象労働者からは以下の①~④を除く。
①事業場外みなし労働時間制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の2)
②管理監督者等(労働基準法第41条)
③短時間労働者(パートタイム労働法第2条)
④専門業務型裁量労働制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の3)、企画業務型裁量労働制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の4)
(対象正社員)4時間
 
長時間労働是正のための取組内容 「8のつく日はノー残業デー」を社内に掲示し、終業1時間前に業務の進み具合の確認をしている 
雇用管理区分ごとの一月当たりの労働者の 平均残業時間

【項目定義】

?
一月当たりの労働者の平均残業時間
長時間労働是正のための取組内容
雇用管理区分ごとの一月当たりの労働者の平均残業時間
一月当たりの労働者の平均残業時間=「1年間の対象労働者の法定時間外労働及び法定休日労働の総時間数の合計」÷12ヶ月÷「対象労働者数(※)」
上記により難い場合は、
「(1年間の対象労働者の総労働時間数の合計)-(1年間の法定労働時間=40×1年間の日数÷7×対象労働者数)」÷12ヶ月÷「対象労働者数(※)」
(※)対象労働者からは以下の①~④を除く。
①事業場外みなし労働時間制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の2)
②管理監督者等(労働基準法第41条)
③短時間労働者(パートタイム労働法第2条)
④専門業務型裁量労働制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の3)、企画業務型裁量労働制の適用を受ける労働者(労働基準法第38条の4)
(営業)2時間
(業務)1時間
(事務)9時間
 
年次有給休暇の取得率

【項目定義】

?
年次有給休暇の取得率 年次有給休暇の取得率=「労働者が取得した有給休暇(労働基準法第39条)の日数」÷「労働者に与えられた有給休暇の日数」×100
(業務・技術)42%
(営業)28%
(事務)61%
 
労働者の職業生活と家庭生活の両立に資する社内制度の概要 在宅勤務・テレワーク
短時間勤務制度
年次有給休暇時間単位取得制度
年次有給休暇の時間単位取得制度あり 
データの対象

データの対象

【項目定義】

?
データの対象 「グループ(連結等)ベース」の場合、備考欄※14にグループに含まれる各事業主名を記載している。
「グループ(連結等)ベース」の場合でも、男女の賃金の差異については企業ごと(単体)の実績を公表している。
単体 
データ集計時点
2024年3月時点 
過去データ修正履歴
その他(一般事業主行動計画など)

自由記述欄
(上記項目以外の関連情報(自主的に掲載したい項目等))
2022年度.2023年・2024年度中小規模法人部門において健康経営優良認定(ブライト500)を3年連続受け、現在も健康経営を継続して行っていることもあり、社内で相談できる環境が整っている。
また、集団ストレスチェックを行い、その結果を産業医に見せることにより、PDCAを行い改善している
協会けんぽ ぎふ健営経営認定事業所 Sランク
新はつらつ職場づくり宣言
清流の国ぎふ健康経営優良法人企業(中小企業部門)
ぎふSDG'S推進パートナー SILVAR登録
スポーツエールカンパニー2024プラス認定
 
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
行動計画の掲載日:2022年02月16日 
行動計画の更新日:2023年02月02日 

計画期間:2021年4月1日~2025年3月31日

⑴女性の営業職・業務職の雇用の割合が低い為女性の割合を5%引き上げる(取組として) 2025年3月までに
①営業職又は業務職において女性が応募しやすいよう女性社員の採用に向けた情報開示 HP・YouTubeにて仕事内容を映像で確認出来るようにしPRする
男性・女性が安心して着替え・仮眠がとれる環境作り
⑵女性管理職を1名から2名に増やす
(取組として) 2024年3月までに
①女性管理職を1名増やす
男女ともに管理職に対する意識啓発活動として講演会・研修会・セミナーの開催案内を提示
男女ともに活躍可能な職域の拡大と活躍しやすい職場風土の醸成
②柔軟な働き方の改革
男女問わず全社員が活躍できるようにする
社員・家族の幸せの為、家庭との両立ができる環境を整え、ワークバランスの意識喚起を行う
(3)ワークライフバランス確立のため長時間労働是正の観点から働き方の改革に向けた取り組みをし、所定外労働時間を月平均7時間以内とする
(取組として)2024年3月までに
①所定外労働を削減するため現労働状況を把握し、業務内容の把握、見直しをするとともに「8のつく日 ノー残業デー」を設定
②管理職を対象とした意識改革のための研修会を実施
③警備巡回後の報告作業等においての書類作成などの時間軽減のための独自のシステム作成と実施 

一般事業主行動計画のPDF  
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
えるぼし認定の認定基準に係る実績等の公表

公表する実績等の直近事業年度
令和4年度
認定基準に関する実績
【評価項目1:採用】(区)
(3)①直近事業年度における正社員に占める女性比率
27.2 % 
②直近事業年度における正社員の基幹的な雇用管理区分に占める女性比率
 % 
> 本項目の説明を見る


【評価項目2:継続就業】(区)

(1)直近の事業年度における男女別の平均継続勤務年数
雇用管理区分 女性の平均継続勤務年数(A) 男性の平均継続勤務年数(B)
正社員 6.69  年 6.36  年
> 本項目の説明を見る


【評価項目3:労働時間等の働き方】(区)

【直近の事業年度における労働者一人当たりの各月ごとの時間外労働及び休日労働の合計時間数】
時間外労働と休日労働の合計が、全ての雇用管理区分で各月全て45時間未満である。
> 本項目の説明を見る


【評価項目4:管理職比率】

(1)直近の事業年度における管理職に占める女性労働者の割合   50  %
> 本項目の説明を見る


【評価項目5:多様なキャリアコース】

直近の3事業年度における通常の労働者への転換等、中途採用及び再雇用の状況
直近の3事業年度 実施した措置 人数
令和2年度
 ~ 
令和4年度
エ おおむね30歳以上の女性の通常の労働者としての中途採用 2  人
> 本項目の説明を見る

認定に係る実績の更新年月日
2023  年  4  月  26  日 
ウィンドウを閉じる